続、BCは

2008年7月18日コメント (8)
続、BCは
いいPCといい回線でやると、やっぱり違うのかもしれないです。
ということで、画像の通りの結果に……。
あ、昨日も被拿捕は0です。やばかったときもありましたが。

最近はだいぶスキルも育ってきたので、
キャノンじゃなくカロネにもチャレンジしてます。
俗に言うカロブーンってやつかな?

中で戦ってる人に感謝しつつ、
船足の速さを意識して頑張ってみました。
組んだ方でダメだしがあれば、あとでTELL下さい^^;

自分としては結果は満足なんですけれど、
やっぱりチームの勝利が第一だと考えてるので、
必死になるとF8の手が止まるクセを直すとか、
もっと声を出して連携意識を高めるとかしないとダメですね。

一応は防御固めておとりになり、他で数有利を作る方がいいのか、
今回の様に攻撃的に外から攻めるのがいいのか、
どちらもやって自分にあったスタイルを見つけたいです。
もちろん、どちらも高水準で行えるのがBESTですが^^;

とにかく頑張って、ヘタレを卒業したいと思います。

 
あと、全然関係ないですが、数日前に誕生日でした^^;
で、昨夜は相方とお祝いなぞかるぅく。
大台にはまだ余裕がありますが、実際誕生日はもう嬉しくないですね。
 

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月18日7:06

BCでの拿捕は撃沈扱いになるので、脳筋データで拿捕はありませんよん。

しほんぬ
しほんぬ
2008年7月18日7:10

To ニックネーム無しさん
そうだったんですか^^;
でも記憶の限りでは拿捕は与も被もないかな。
だと、純粋に撃ったか撃たれたかの数字になりますね。

なにはともあれ、あのPCを何とか奪ってこないと……

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月18日10:41

Pスキルが育ってきたら、回避連弾防御接弦で特攻して4人以上に囲まれながらも生残るプレイをしてみましょう。
なかなか脳汁出るぜww

69
69
2008年7月18日11:10

誕生日おめでとうございます♪(で、いいのかな? とか言ってみるw
僕ももう嬉しくないな誕生日。おめでとうって言われても「フンッ」って感じ(*´艸`)
物貰えるのだけ嬉しいw(後日明らかに僕が貰ったのより高そうな物を要求されますが、、
ゲーム開発用PCとか凄いっすね@@ベンチ240な僕のPCとカエッコしてください>w<

nophoto
ディヴィーヌ
2008年7月18日16:16

私もなんだかスキル枠が開くまで遅い感じがします。
F9に設定してるんですが、叩いても少し間があるんですよね。
海事やってると、
いつもほんの一瞬皆よりスキル発動が出遅れるので、
もしかしたらスペックの問題なのかなあ、と思うんですが、
PC丸ごと買い換える余裕もないので、
とりあえずモニタだけ買い換えようかなと思っています。

それと誕生日おめでとうございます!
私も大体そのくらいの年です^^; 
大台にはまだ乗ってません!
でも、女は30からだと思いますよーw

ファンネル2
ファンネル2
2008年7月19日6:29

おたんじょうびおめでとうです!
2ごうはまだいわってもらうとうれしいほう。
でもみんなこのとしごろになると
イヤイヤってするってきいたから
たんじょうびはうんでくれたママンとパパン
それとささえてくれたみんなにかんしゃする日
とおもうようにしました。
でもケーキはたべたいです。

nophoto
ラスタス
2008年7月20日10:16

PCが弱いのなら、それは前提にして戦うのだ。おいらはそう思うことにしてます。でも、機雷を船首に敷設するのはやめて欲しいとも思ってます・・・
スタイルに関しては状況に応じて変えれるのがベストかもね。

誕生日のほうは生まれたことを祝う日なんだから、素直に喜べばいいよw
てことで、おめでと〜

しほんぬ
しほんぬ
2008年7月25日18:44

レス遅れました。すみません。

To ニックネーム無しさん
そのスキル構成で中に入るってやつをやってみますね。
あと、上級士官での戦闘も早く始めないとだめですね^^;

To 69さん
誕生日はあまりうれしくないですが、
いいPCで戦闘が出来ることは嬉しいですね。サクサクです。

To ディヴさん
大台はまだですw
でも近づくにつれ、なんか元気がなくなってきますね^^;

To ファンネル2さん
おめでとうのありがとうです
けーきはたべなかったですがたるとはおいしかったです^^

To ラスさん
機雷が船首にでるときありましたねぇ……。
それに慣れてみようとがんばったのですが、
PC性能の壁を越えることはできなかったです^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索