今回議長になって、議会を活発にしたいと思ってるわけですが、
さすがにまだ人前で意見を言うのは恥ずかしいという方も、
実際には多いかなぁとも思います。

 
そこで、ろんろん広場教会前に、
私の別アカウントキャラを置いておきます。
定期的ではないですが、出来る限り設置しておきますです。
名前は「リガルド」というネーデル国籍のキャラです。
副官に私がいるので分かりやすいかと。
バザコメは「ご意見受付係」にしておきます。

 
 
このキャラにTELLで
・してみたいイベント
・議会で話し合って欲しい事
・宣伝依頼
・貫通があがらない等の愚痴
・私への批判どんとこい
なんでもいいです。

TELLの一言目に「○○国籍の○○です」と言ってから、
TELLでご意見をお願いします。
もちろん名前で分かるのですが、
とりあえずはこのテンプレから始めてください。

実際、独り言みたいな感じにはなりますが、
せつせつと語ってもらってかまいません。
あと、返事はないので、それもご了承下さい。

テンプレの通り、他の国籍の方でもOKです。
みんながどんなことをしたいかとか、
どう楽しみたいかとか、
そういうのを参考にできればと思ってます。

また、名前は出さないということを条件として、
頂いた意見をどこかで公開する可能性もあります。
そちらもご了承下さい。

 
 
とりあえずはこれで、忙しい時にもみなさんの声が聞けるかなぁと。
もちろん本体がいるときは、そちらにTELLでもかまいません。

みなさんのご意見を気軽によろしくです。

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月14日13:11

どんだけブログみてるとおもってるのかしらんが
そんなことくらい、公式でかくべきじゃねーか?
身内で議会したいなら別だけどね
オープンにやれよな

nophoto
大団円の人
2008年7月14日16:26

ご自分に意見があるのなら街中のシャウトも可能ですし、公式BBSに書きこむのも可能ですし、中島さんへ直接言うことも可能ですし、ブログでニックネーム無しとして言うことも可能です。
選択はそれぞれの自由で、その選択肢を増やしてくれているのが中島さんです。
オープンでないと憤慨するのであれば、御自身がオープンにやればよいのではないでしょうか?
それとこの場合ですが、これは個人の行動であって公式を使うことが妥当であるとは思いません。
また、複数アカウントでの行動を推奨するようなことは反対に公式で扱いづらいと言えるでしょう。
文面の口調から察するに、ニックネーム無しさんは中島さんの行動に対し悪意がおありのようですが、ブログにニックネーム無しとして書き込むような意気地のない人にも、中島さんは意見が言える場を提供しようとしているのです。
それに甘んじている以上、貴方のほうがよほどオープンではないと思いますが。

nophoto
ナナミ・ミライ
2008年7月14日17:57

こんばんわっ^^
そうですよ〜名無しさんもまずはご意見を出す事から始めましょう^^b

69
69
2008年7月14日22:54

一番↑の名無し痛過ぎるwwww
オープンにやれってまずお前がオープンしろって話だろwwww
中島さんの事だし回りに直接言ったりシャウトしたりするんじゃない?普通に考えて。補足でここに書き込んでるだけ(しかもここに本文書き込めるのは本人のみだから十分オープンだろ?愚痴を直接本人に言わずにネチネチ書き殴ってる訳じゃないしさ)で公式なんか捨て垢みたいなのいて不思議じゃない訳だし公式=オープンって頭どーかしてるよな・・・・って思うんだけど。
名無しが自己主張するのが凄いムカツクので思わず書いちゃった、、ほんとは今日ココイチ500完食したぉって書こうと思ったんだけど(´ー`)

しほんぬ
しほんぬ
2008年7月15日10:17

レスをしようと思ったら、なんかもうみんなに先を越されてたり^^;

To ニックネーム無しさん
みなさんからのレスの通りかなぁって思います。
自分でもよく気をつけてることなんですが、
人の振り見て我が振り直せ〜ってやつです。

To 大団円の人
もしかして、ときめきメモリアルオンラインしてた人???
向こうでも某巨大掲示板に晒された事あったり^^;

えっと、公式BBSへの気遣いはさすがだなぁって思いました。
書く必要もないかなぁ、とか、
個人的なことで書いちゃダメだよなぁ、とか、
そんなことも考えていました^^;

To ナナミ・ミライさん
こんちゃす。
そして昨日のインドはお疲れ様でした。
あのあとジャワに舞台を移しての「いくさ」だったんですが、
3:4じゃやっぱり無理だったかも^^;
途中「おお、いけるっ!」って時に変な沈みかたしたりで、
結局カロネとか鉄板とかとられました……。
中古だからよしとしなきゃ。

To 69さん
500g完食は凄いなぁ……
今度ココイチでシャメでも撮ってきますね。
でかいやつを^^;

nophoto
ysmr
2008年7月15日11:22

個人的に北海の影響度が下がったら
定期的に投資ツアーとかしたいかなっと
琥珀を買ってカレーとかで売ってみるとか

そんなに時間かかるわけでもないので(北海だから)
そういうちょっとしたことがしたいですね。

nophoto
じゅろう@停滞中
2008年7月15日14:43

始めまして ^−^ノ

教会前にバザキャラは議長だったのですね
このブログをみたので判りましたが
知らない人には変なキャラがいるとしか思われないかもしれません(ネデキャラですし)
議会等で告知をしてもらえればとおもいます

また、冒険者、商人のイベントを企画してほしいな〜と思います
琥珀をピサに売りに行くツアーとか
ストーンヘンジ発見ツアーとか
すいません、発想が貧弱で^^;

nophoto
イングランド車系
2008年7月15日19:34

この度議長当選おめでとう御座います そして始めまして

こちらを見させてもらっていると言う事で教会前の方へのTELLではなくこちらに書き込みをさせて貰います

前議長さんがお辞めになられた理由は当方存じては居ませんが、現議長として前議長が辞退された事において意見お聞かせ下さいませんか?

後、私の周りでは国益に関して関心が無い(私もですが…)者が少なくないのですが、国益に対してどうお考えでありますか?

簡単な言葉で宜しいので返答お願いします

名前は伏せさせて頂きます 他の所で名を出したが故に仲間の方に迷惑を被った事がありますので・・・

しほんぬ
しほんぬ
2008年7月16日1:00

To ysmrさん
宝石の凄さとか楽しさとかもありますが、
近場でワイワイっていうのがいいですよね。

影響度確認は常に見ている人でないと、
ちょっと分かりづらいかもしれないですが、
とりあえずツアー候補みたいな感じで出しましょう。
ysmrさんが出しますよね?

To じゅろうさん
はじめまして〜。

議会は金曜日なので、今はこのブログとシャウトでですね。
ただシャウトの活発な時間にお邪魔するのもまずかなぁと、
微妙に悩んでたりします^^;

それから冒険ですが、前からちょっと考えている、
「○○学強化月間」とかいう冒険ツアーを、
毎月やれればなぁと。
例えば地理学なら「冒険と操舵を同時に上げようツアー」ですね。
みんなで地図職人クエをやって、
地図職人になっちゃおうというツアーです。
これなら私も協力できますしね。
カリブなのでワイワイしながらツアーができますし、
ケイマンへの納品も兼ねちゃえば一石二鳥です^^

どうでしょう……??

To イングランド車系さん
ありがとうございますー。

攻撃でも反発でもなんでもなく、これは思うことなんですが、
ぶっちゃけ前の議長が辞めた事は問題にしてないんです^^;
たとえどんな問題が残っていたとしても、
私とみんなで解決すればいいですから。

あとは、悩みとかもあるのかもしれないし、
そこは踏み込みたくないかなぁって。
辞退だったのかもしれないけれど、
誰が悪いとかかんとか追及するよりは、
改善策を出して「これから」取り組んでいけばいいだけです。
建設的でないのはあまり好みませんし^^;

それから国益ですが、別にあっていいと思いますよ。
少なからず国益はこのゲームで必要な要素ですし。
ただ、強要が出来ない分、まとまるのも難しいとは思いますね。
拘束力がない場合、人間の自由さ(身勝手さともいうかも)は
際限なくなると思いますし。
そもそも人にお金をもらって(例えば税金とか)
何かをするなんてないでしょうから。

だから例えば海軍が欲しいなら、
全員海軍みたいな考えでやればいいんじゃないかなぁって。
海軍がいなきゃPKKする人がいない訳じゃないですしね。
いっぱいいますよ。ただきっかけとタイミングが合わないだけ。

あとはその、国益を強要しないって意見が多いんだから、
逆に国益プレーをしてる人にも干渉はしないで欲しいかなと。
国益プレーやってるやつはダメだ!なんて言葉に、
みんな怯えすぎじゃないかなぁって思うときもありますし。

だからこそ、対等な場所で対等に発言できる機会を、
出来る限り作っていきたいと思っています。

こんな感じでいいですか?

nophoto
イングランド車系
2008年7月16日4:32

しほんぬさま、返答有難う御座います

なるほど、ある程度考えが分かりました^^

何にせよある程度熱を上げてプレーされている方しか発言する事が少ない世界だと思います
その中で国益、それに伴った他国との条約は国益を気にしない人にとっては無関心な事としか捉えられませんし、議長その他の方が時間を割いていても気にならない 
ある意味雲の上の話に感じてしまってます 
残念ながら身近な物とは捉えてませんね
前議長の時も○○担当と確か担当者を選任していた(と思ったんですが)それでも辞任するまでどの様な活動をしていたか公式BBS以外知る事も無く、また議長変わるのか〜程度の認識でした
しかし結局は今までと変わる事なく辞任になってしまいましたね
ですから出来れば今までの議長と違った、そして何か不都合な事(私的で現実世界の事以外)があっても続けてもらいたと思っています
今の状況下どれだけイングの人がいて、どれだけ賛同されているか私には分かりませんが、頑張って下さい

長々となりましたが失礼します

しほんぬ
しほんぬ
2008年7月16日14:41

To イングランド車系さん

参考になる意見、本当にありがとうございます。

えっと、極論を単純明快に書くと、
大航海時代規約という法律は存在しても、
イングランド(他の国も)としての法律は、
自国人をPKすれば赤くなるという法律以外、
なにをしてもなんのお咎めもありません。
議会だろうと模擬だろうと協定だろうと、
全ては単なるローカルルールでそれを守る義務はありません。

これは何度か私も言ってきた事なんですが、
そんなローカルルールしか殆ど存在しない世界で、
他人に救世主や指導者や聖人君子を求める事って、
実は求める側のエゴ以外の何物でもありません。
自分はしない。でも他人にはして欲しい。
そんなの自分勝手でしょ?

自分からやろうとしない。
そしてやろうとしてる人の文句は、
たいていの場合匿名であちらこちらに書くでしょ?
そんな、現実社会以上に苦労のある役職が議長なら、
辞めたくなって当然だと思います。
だってこれ、ゲームですし。楽しくないのに続ける必要ないです。

 
 
 
でも、そんなこと言ってたら、
何もできないし、全然つまらないじゃん。

 
例えばこれも極論ですが、
「何も出来ませんが頑張ってください」と好意の言葉をもらっても、
別に私、その人の為に頑張るつもりないです。

「じゃあ一緒になにかしましょう。一緒ならできますよね?」
「はい、一緒ならできます」
「じゃあ一緒に頑張りましょう。いいですか?」
「はい^^ 一緒に頑張りましょう」

これならその人の為に頑張りますよ。
そしてその人にも頑張ってもらわなきゃ困ります。
 
 
それと、ゲームをすればお金がもらえるなんて環境じゃない限り、
ゲームに他人のリアル生活の比重を求めることも、
ある意味横暴な事なんですよ。
そのくらい、社会というには無理がある世界なんです。ここって。

 
だから、個々の国益意識は良心に問いかけるしかないでしょ。
無駄でも苦労して、人の賛成を求めるしかないでしょ。
自分が遊びたい時間を削ってでも、精神的に苦労してでも、
何かをしなきゃいけないでしょ。

そういう苦労を分かち合うためにも、
もしよければ議会で発言して下さいって言ってるんです。
 
上で出した冒険ツアーを他の人が出すとしましょう。
A「地理学冒険ツアーをしてください」
私「じゃあAさんは何を頑張りますか?」
A「参加を頑張ります。僕は地理学Rが2しかないですし、
 このツアーで地理学を上げたいです」
私「じゃあ参加をお願いします^^」

これでいいんですよ。
発言もしてるし、参加と言う形で共同意識は主張できていますから。
ただここで、寄生虫だのなんだのくだらない声が、
匿名で飛んでくるときがあります。
私はそれがくだらないと思ってます。
このブログで匿名を非難してるのは、
匿名の声のくだらない部分の強さをなくしたいと。
もちろん匿名でも意味のある意見もありますけれどね。
99%、都合のいい他者批判にしか使わないのが、現実ですし。

あと、どんなに頑張っても
「努力」ととるか「偽善」ととるかは人頼りなので、
ひねくれてまで偽善ととられる人に耳をかすつもりはないです。
何を言おうと、偽善ととられる行動をしてるだろ?
とか水掛け論で終わりますし。
私はそこに努力を注ぐつもりもないです。

 
 
結論、一緒に楽しみたいから声をかけてます。
一緒に楽しみたい人だけ、声を返してください。
自分が人と楽しみたいなら、声を出しましょう。
それなら私はきっちり声を出して返します。

それだけです。

もしよければ、一緒に声をだして、一緒に何かをして、
そして大航海時代オンラインを一緒に楽しみましょう^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索