BCのお話。色々チャレンジ
2008年4月22日コメント (2)今日もまた性懲りもなく、BCで勉強をしています。
もしも上手な人のBC談義をお求めの方は、
他のブログをご覧になってください。
私みたいな「まだド下手だけれどなんとかしたいっ!」って方は、
この四苦八苦ブログでなにかを見つけてもらえれば幸いです。
昨日まで砲術家であれこれやっていた私ですが、
今日は微妙な船大工でBCにチャレンジでした。
といってもこの船大工、
操舵回避砲術修理が優遇という職業で、
全く使えないわけではないと思います。
それを証拠に、今日は被撃沈が少なめでした。
回避は大事。
あとはOPスキルで破壊工作をつけてみたので、
これも思う存分試してみました。
某総長さんと破壊工作で共倒れとか、ちょっと笑いました^^;
でもこの破壊工作って、固執しちゃうとまずいですね。
いや、大浸水や舵破壊は確かに重要です。
でも、撤退クリを待ってくれている人がいるのに、
破壊工作を続けてしまうという失態が何度か……
連携が大事なはずなのにこれではいただけないと、自己反省です。
後は、出来る限り味方が不利な場面へと駆けつけることを意識して、
頑張って動いてみました。
で、駆けつけたとたん味方がやられてしまい、
私が囲まれることに……
これじゃ飛んで火にいる夏の虫ですね……
でもそこで粘れる事も多くなって、
自分なりに操船技術はそこそこ上がってきているかなぁと。
あ、あくまでも自己評価です。
いや、まだまだだと思ってますけれどねT−T
あとは、撤退クリ位置へと移動しながら、
前ターンの結果表示から6つ数える余裕も出てきて、
そこそこいい感じに狙えるようになってます。
撃沈され王じゃない自分に、
少しずつですが向かって行ってると思います。
あとは、一緒に組んだ方から意見をもらいたいですね。
あ、対戦した方からももちろん欲しいです。
何度も悔しい思いをして、上手くなるのかな……なんて思いながら、
頑張って修行しようと思います。
今日の豆知識
目標決定から大砲発射までにENTERキーを256回押すと、
通常よりも早く弾が撃てる、という情報はガセ。
でももしかしたら257回押すとダメだっただけなのかもしれない。
もしも上手な人のBC談義をお求めの方は、
他のブログをご覧になってください。
私みたいな「まだド下手だけれどなんとかしたいっ!」って方は、
この四苦八苦ブログでなにかを見つけてもらえれば幸いです。
昨日まで砲術家であれこれやっていた私ですが、
今日は微妙な船大工でBCにチャレンジでした。
といってもこの船大工、
操舵回避砲術修理が優遇という職業で、
全く使えないわけではないと思います。
それを証拠に、今日は被撃沈が少なめでした。
回避は大事。
あとはOPスキルで破壊工作をつけてみたので、
これも思う存分試してみました。
某総長さんと破壊工作で共倒れとか、ちょっと笑いました^^;
でもこの破壊工作って、固執しちゃうとまずいですね。
いや、大浸水や舵破壊は確かに重要です。
でも、撤退クリを待ってくれている人がいるのに、
破壊工作を続けてしまうという失態が何度か……
連携が大事なはずなのにこれではいただけないと、自己反省です。
後は、出来る限り味方が不利な場面へと駆けつけることを意識して、
頑張って動いてみました。
で、駆けつけたとたん味方がやられてしまい、
私が囲まれることに……
これじゃ飛んで火にいる夏の虫ですね……
でもそこで粘れる事も多くなって、
自分なりに操船技術はそこそこ上がってきているかなぁと。
あ、あくまでも自己評価です。
いや、まだまだだと思ってますけれどねT−T
あとは、撤退クリ位置へと移動しながら、
前ターンの結果表示から6つ数える余裕も出てきて、
そこそこいい感じに狙えるようになってます。
撃沈され王じゃない自分に、
少しずつですが向かって行ってると思います。
あとは、一緒に組んだ方から意見をもらいたいですね。
あ、対戦した方からももちろん欲しいです。
何度も悔しい思いをして、上手くなるのかな……なんて思いながら、
頑張って修行しようと思います。
今日の豆知識
目標決定から大砲発射までにENTERキーを256回押すと、
通常よりも早く弾が撃てる、という情報はガセ。
でももしかしたら257回押すとダメだっただけなのかもしれない。
コメント
敵のお尻を狙いすぎのような気がします。
もしよかったら今日夜10時からロンドンで中型模擬があるので
参加してください。最近人が少なく困ってます。
それでは中様に会えるのを楽しみにしてまーす。
書き込みありがとうございます。
ご一緒の時の指摘、本当に感謝です。
えっと、わがままというかお手数をおかけしちゃうんですが、
お尻を狙いすぎの時、こうするともっとよくなるとか、
アドバイスを頂けたらなぁと思います。
やっぱり初心者というか戦闘慣れしていない人の多くは、
自分がお尻を狙われないようにするのと、
逆に相手のお尻を狙うようにする動きがまず浮かぶと思います。
そうじゃなく、もっとこういう動きをすればいいってところまで、
できればご教授いただきたいなぁと^^;
慌しい戦闘の中、他者の動きについて見える時って、
たぶん一定以上の不満がその相手にある時だと思うので、
私のこの動きがまずかったー!とかも、
ズバズバお願いできれば幸いですー。
そしてそここそが戦闘で学びたい事だとも思いますしね( ^∀^)
中型模擬は是非参加させてください〜。
でも中様だけはちょっと……^^;