「これだけ頑張ってるのに!」

仕事をしていて上司に怒られたりすると、
そう思う時があります。
頑張っているのは誰でもそうでしょう。
人はえてして誰かに認めて欲しいものです。

でも、そういう時に限っての事なんですが、
往々にして結果が伴っていない場合が殆どです。

いや、確かに過程では頑張っているのかもしれませんけれど、
やっぱり結果が必要でしょう。
それが社会人の仕事として、他の人に求められる事です。

そりゃあ過程も見て欲しいと思うのは当然です。
誰しも自分の人生の主人公なのですから。

でも多くの人は他人の過程になんて興味を示さないものです。

100年の歴史を全部把握するためには、
100年かけてその歴史を見学する必要がある……
ドラえもんかなにかであった言葉ですね。
つまり、自分の過程を他人に知ってもらうには、
その過程を見てもらう時間を他人に割かせる必要があるんです。

人の嫌がらせをしたり、
人と協調しなかったりするやつの過程など、
自分の時間を割いてまで誰が知ろうとするでしょう?

もう一つ、社会人として仕事をしていると、
失敗というものは凄く怖い存在だと分かると思います。
なぜなら、1つの失敗を取り戻すためには、
10も20も何かで取り返さないといけないからです。

人はそんなに優しくありません。
もちろん同じ会社の同僚や上司であれば、
本当にその人が誠心誠意頑張っていると認めてくれていれば、
あれこれカバーをしてくれるとは思いますが。

でも、そういうカバーをしてくれるのは、
うっかり・不可抗力など、本人に悪意がない時だけです。

ええ、そういう時だけです。

別人を装って自作自演で自己評価を高めようとしたり、
逆に他人の評価を悪意ある工作で貶めようとしたりする人に、
誰がカバーするというのでしょう?

仮想空間とはいえ、ネトゲも1つの社会です。
他の人と協調するのは当然の事。

もちろんソロプレイも可能です。

ただ、他の人に干渉して欲しくなかったら、
他の人に干渉しないのも当然の事。

協調できない人は、協調してもらえないんですよね。
それを全然判ってない人が、きゃんきゃん吠えてます。

俺はすごい。
俺はこうしてる。
俺はこれだけやった。

たいした事の無い人ほど、俺語りで吠えますね。

感謝は人にしてもらうものではなく、
結果についてくるものです。

そんなに感謝して欲しければ、認めて欲しければ、
今までの事を取り返すくらいに、
『黙って』取り返す努力をしたらどうでしょう……と思うんです。

確かにこれまで頑張ったんでしょう。

投資も海事も工作も誹謗中傷も。

その結果が今の評価だということを理解して欲しいものです。

もっとも、総帥という言葉は知っていても、
相殺という言葉は知らない様ですので、理解は無理かな……^^;

コメント

nophoto
他国の通りすがり
2008年4月5日4:14

もうあの人に絡まない方がいいんじゃないでしょうか^^;;

傍から見てて絡んだ当事者が損してる気がします。

腹立たしいとは思いますが、放置プレーでいいと思います。

変人相手に疲れるのは損ですよw

しほんぬ
しほんぬ
2008年4月5日22:50

書き込みありがとうございますー。

うん、関わらない方が本当ならいいと思うんです。
でも、現状で多くの人が関わらないようにしていても、
改善どころかエスカレートするばかり^^;

ならもういっこの方法「多くの人で沈める」
を試す時かなぁって思ったんです。

実際、私が完全に討伐をオープンにしたら、
もう何人もの人が「俺も赤ネームになってもいいよっ!」
ってメッセージをくれたんです。

弱いものイジメととられるのかもしれないですが、
それとこれとは情況が違うと思います。

別に被害者ぶるつもりはないですが、
私が受けた迷惑に対し怒りを露にしてくれた人達に、
悪い人はいないと思っています。

別に現在のDOLの仕様で、同国を襲えないようになってはいません。
つまり仕様で許される範囲内で行動をするだけです。
外部のコミュニティを改ざんしたり、
SSやフラッシュであれこれ……とは訳が違うと思うんです。

NOを言うスタイルに賛同してくれた人達で動くだけなので、
温かい目で見守ってくださればと思います。

どちらの国に所属しておられるのかはわかりませんが、
ご忠告は本当に感謝です。
能登鯖で敵対しているときはがっちりやりあいましょう。
同盟っぽくなってるときは、共に頑張りましょう。
とにかく一緒にDOLを楽しみましょ^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索